アクタス・新宿店
- TEL
- 03-3350-6011
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。 最新の営業状況はこちらをご覧ください
Posts Tagged ‘POPUP’
Nine tailor POP UP開催のお知らせ
date. 2023/03/21
こんにちは。
いつもアクタス新宿店のブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は期間限定で開催致します、Nine tailorのPOP UPの情報をお伝え致します。
会期は3/25(土)~4/23(日)までの限定開催となっております。
Nine tailor(ナインテーラー)とは…
Nine Tailorは、日本製にこだわり、シンプルかつ細部までこだわった、永く使える帽子を作り続けているブランドです。
Nine Tailorのブランドネームは “Nine Tailors make a man.”
『仕立て屋は9人で一人前』
『一人前になるには9つのお店、仕立て屋が必要』という二つの意味を持つ言葉に由来しています。
その日に身に着けるもの(例えばジャケット、シャツ、パンツ、時計、靴、靴下、ベルト、鞄など)の中で9番目…スタイリングの最後の一つとして帽子を使ってもらいたいという意味が込められています。
今回のポップアップでは、ナインテーラーの春夏新作コレクションが登場します。
ベーシックなものからデザイン性のあるものまで幅広く展開しております。
実際に店頭ではご試着も出来ますので、ぜひ会期中にご来店頂きお気に入りの1点を探して頂けたらと思います。
お客様のご来店心よりお待ちしております。
POPUP「iittala」企画がまもなく始まります!
date. 2022/12/06
こんにちは!
アクタス新宿店のブログをのぞいていただき、ありがとうございます。
新宿店は毎月様々な雑貨のPOPUPを開催していますが、
今回は、140年以上愛され続ける北欧の定番「iittala」。
アニバーサリーカラーを豊富にそろえたPOPUPを開催いたします。
開催期間:2022年12月10日(土)~12月31日(土)
今回のPOPUPでは、淡い色合いの中にも凛とした雰囲気の新色「リネン」をご用意します。
2021年の発売以来人気の高いTeema(ティーマ)シリーズのリネン色は、
Kartio(カルティオ)シリーズのリネン色との相性も抜群です。
さらに、Teema(ティーマ)シリーズ誕生70周年アニバーサリーカラー、
「ヴィンテージブルー」と「ヴィンテージブラウン」も登場します。
この2色は1952年のオリジナルコレクションからインスピレーションを受け、
少し透明感のある釉薬を使用しています。
透け感が形によって微妙に異なり、ひとつひとつが個性ある風合いを醸し出します。
Kastehelmi(カステヘルミ)もいつもの定番と違うペアグラスやケーキスタンドも入荷します。
数量も限定になりますので、是非お早めにご覧になってみてください。
ご来店お待ちしております。
【KAHLER】POP UP絶賛開催中!!
date. 2022/08/02
皆様こんにちは!
いつもアクタス新宿店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、只今新宿店で絶賛開催中の
POP UP Storeから【KAHLER】の商品のご紹介いたします!
☆OMAGGIO/オマジオ
象徴的な横のラインは全て手作業で、ひとつひとつに個性があります。
サイズ違いで合わせてみたり、色違いで合わせてみてもかわいいですね!
オマジオの中でも、ひときわ目立つフラワーポット!
鮮やかな青や緑がアクセントになって素敵ですよね!!
プレゼント用にもとても多い商品です!
☆HAMMERSHOI/ハンマースホイ
シンプルで口元がキュッとしているので、お花がまっすぐ綺麗にみせられます!
縦のラインと、表面の光沢感が美しいですよね!!
ボリュームがあるお花や色鮮やかなお花を飾ると、フラワーベースの印象も変わるのでおすすめです!
『きんしゃい』POPUPを開催します!
date. 2022/04/22
こんにちは。
アクタス新宿店では、急遽!!
大好評企画の『きんしゃい』POPUPを開催いたします。
開催期間:4月23日(土)~5月8日(日)
有田焼の魅力が詰まった小さな豆皿をたくさんご用意しました。
1つ1つ緻密な柄やユニークなデザインは、見ているだけでも楽しいものばかり。
普段はなかなか目にする機会の少ない名品から、
日常遣いに最適なシンプルなものまで、様々ご用意しています。
小さな一輪挿しもご用意しています。
今回、いつもの企画よりも少し期間が短いため、
ご用意出来る数量にも限りがあります。
人気のものは早めに無くなってしまうかも…。
ご興味のある方は、是非お早めにアクタス新宿店へ足をお運びください。
お待ちしております。
Nine tailor POP UP
date. 2021/11/11
こんにちは
いつもアクタス新宿店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は期間限定で開催しております、Nine tailorのPOP UPの情報をお伝え致します。
会期は10/30(土)~11/23(祝・火)までの限定開催です!
Nine tailor(ナインテーラー)とは…
日本製の品質とデザインにこだわったハットブランド。
Nine Tailorのブランドネームは “Nine Tailors make a man.”一人前になるには9つのお店、仕立て屋が必要。という言葉に由来しています。
その日に身に着けるもの(例えばジャケット、シャツ、パンツ、時計、靴、靴下、ベルト、鞄など)の中で9番目のアイテムとして帽子を使ってもらいたいという意味が込められています。
Nine Tailorは、一本の糸から職人とともに考え、日本製の帽子にこだわり、永く使える帽子を作り続けています。
今回のポップアップでは、柔らかく肌触りの良いカシミヤを使用したシリーズが加わり、帽子とコーディネートできるアームウォーマーやストールなどもご用意しております。
【こちらが店頭の写真】
【こちらが着用した写真 】
いかがでしたか。こちらはほんの一部です。
ベーシックなものからデザイン性のあるものまで幅広く展開しております。
実際に店頭ではお鏡の前で試着も出来ますので、ぜひ会期中にご来店頂きお気に入りの1点を探して頂けたらと思います。
お客様のご来店心よりお待ちしております。
【〈会期〉10/30-11/23 】
Chilwich POPUP
date. 2021/07/29
みなさまこんにちは。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は新宿店で現在開催しておりますChilwich POPUPのご案内です!
Chilwich(チルウィッチ)は1997年、ニューヨークを拠点に活動する
女性デザイナー、サンディ・チルウィッチによって設立されました。
世界の一流ホテルやレストランでも愛用されているテーブルウェアは
2000年に発表した世界初のビニール織地を使用したプレースマットが反響を呼び、
テーブルの演出方法を一変させました。
美しさと機能性を兼ね備えたプロダクトを追求しており、
これまで活用されることがなかった材質を取り入れ、
現代的な解釈で革新的なプロダクトを生み出しています。
今回のPOPUPでは普段取扱いのないカラーやデザインを数多く揃えています。
デザイン性の高いものから、シンプルで通年使って頂けるものまで、
組み合わせ次第で自宅のテーブルコーディネートをお楽しみ頂けます!
また、Chilwichテーブルマットは糸に特徴があり、1本の糸を2色でランダムに染めることにより
織物の繊細な奥行き・変化・特徴を生み出しています。
臭いやシミの原因となるバクテリア・菌・カビを抑制する加工が施されており
継続的な抗菌効果がありますので、長くご愛用頂けるのも人気のひとつ。
1枚でも充分可愛いのですが、ランナーとマット、マット2枚使いなど
カラーを合わせて選んで頂きますと、より一層テーブルが華やかになりお勧めです!
お手入れ方法は食器を洗うようにスポンジと洗剤で水洗い可能ですので、
衛生面でも安心。アルコール除菌もして頂けます。
今回のPOPUPではカラーバリエーションの他にも
フロアマットやシャグマットなど敷物のお取り扱いもございます。
夏は涼しく、冬は床暖房も対応してるので通年でご使用して頂けます。
今だけのChilwich POPUP、期間は8/9まで。
既に大変ご好評いただいております!
この機会に是非店頭にてご覧くださいませ。
Land Norm ポップアップ最終週!〈ACTUS × HELLY HANSEN〉
date. 2020/11/10
皆様こんにちは。
いつもアクタス新宿店のブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は終了期間が迫っているLandNormについてです。
10月10日から開催しておりましたLandNorm(ランドノーム)のポップアップも
開催期間が残すところあと僅かとなってきました。【開催期間 11.15(日)まで 】
終了まじかではありますがLandNormを取り扱う店舗でキャンペーンが始まっております。
アパレルの新作<リバーシブルファイバーパイルジャケット>を
ご購入の方、抽選で200名様にファイバーパイルケアキットをプレゼントいたします。
※こちらのキャンペーンは12月6日までですが新宿店でのお取り扱いは11月15日までですのでご注意ください。
リバーシブルファイバーパイルジャケットは名前の通りリバーシブルでご使用いただけます。
フリース側に使用している素材は、フリースの元祖ともいえるファイバーパイル(R)を採用しています。
このファイバーパイルは、HELLY HANSENが極限的な寒さの中でも
暖かく快適に過ごせる、ブランドを象徴する素材です。
裏側には防風性と保温性を兼ね備え、はっ水加工を施した
リサイクルナイロン素材を使用おり環境にも配慮された商品です。
ベランダや庭に出る際もさっと羽織ることができ、寒い季節の防寒アイテムとして活躍します。
ユニセックスでサイズはMとLをご用意しております。
キャンペーンの詳細、プレゼント内容につきましては店頭にてご確認ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
POP UP STORE 【Hirali(ヒラリ)】開催中!
date. 2020/07/28
皆さまこんにちは。
いつもアクタス新宿店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は7月23日(木)~8月30日(日)まで開催しているPOPUP STORE「Hirali(ヒラリ)」と「Oo(ワオ)」のご紹介です。
新宿店では三回目となる「Hirali」がOPENしました!
「Hirali」と「Oo」は手ぬぐいの町とも言われている大阪府堺市にある竹野染工株式会社
「Hirali」 の最大の特徴はロール捺染という伝統工法で両面染色技術を実現し
表と裏を色違いで柄もズレないように染められるところで、これは全国
暮らしの万能布“てぬぐい”は、薄い、軽い、すぐ乾く、という使い勝手の良さから、その機能性が再び見直されています。
手をぬぐったり汗を拭きとるだけでなく、布巾やキッチン・テーブルクロスとしても使われ、
さらに、スカーフとして首に巻いて涼をとるなど、インテリアからファッションまで、
万能布として用途が広がっています。
また、日本の色彩文化“重ねの色目”から着想を得て、季節の移ろいや自然の色どりを表現しています。
前回、前々回にはなかった日傘が新しく入荷いたしました。
表裏の染め分けをそのまま活かしている為、
「Oo」はは手ぬぐいを輪っか状に縫い上げ、肌の中でも気温に敏感で、
日常の生活道具としてはもちろん、とっておきの一枚としても楽しめるHiraliのてぬぐいで、
季節の色どりを暮らしの採り入れてみませんか?
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
ポップアップストア【LandNorm】開催中!!
date. 2020/06/02
皆様こんにちは。
いつもアクタス新宿店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、期間限定で開催されているポップアップストア【LandNorm】についてのお知らせです。
※開催期間は6月14日(日)までです。
ノルウェー語で、場所を意味する言葉が「Land」、基準を意味する「Norm」。
この二つをかけわせた言葉が【LandNorm】です。
ノルウェー発祥のアウトドアブランドHELLY HANSENと北欧のモダンインテリアをいち早く日本に定着させたACTUS。
両社がアウトドアとインドアの枠を超え、今求められる服と暮らしのあり方を考えた新しい試みです。
外で使っていた物を家に、家で使っていた物を外に、アウトドアとインドアの境をなくし、
室内外を問わずに使えるシンプルな服と道具を提案するのが【LandNorm】です。
ノルウェーでは「フリルフスリス」という言葉があり、自然の中でありのままに暮らすことを意味するもので、
北欧の人々に根ずく精神を表現しています。
今はテレワークなど、中々自由に外に出かけることが出来にくくなってきていますが、
自宅の庭やテラス、ベランダで過ごす時間も「フリルフスリス」です。
日々の暮らしを少し外に広げて、身近な外を自分たちの居場所にしてみませんか?
琺瑯の食器は保存容器としてももちろんと、直火にかけられるので調理にも使え、大皿にもなります。
スプーン、フォークはガラス質の釉薬を焼き付けているので強度が高く、
汚れも落ちやすく匂いも付きにくいので安心して持ち運びが出来ます。
バスケットは水に強く屋内ではおもちゃや雑誌などをいれて、屋外では氷水を入れて野菜や飲み物を冷やしたり、
持ち手も付いているので持ち運びがしやすく幅広く使えます。
底にはっ水加工の布を用いたトートバッグは土の上に置いても汚れをすぐ落とせるので気にせず使えます。
Sサイズは毎日のランチバッグに、Lサイズは肩に斜めがけもできるようになっているので買い物バッグやピクニックに最適です。
アパレルは、HELLY HANSENのアウトドアやセーリングウエアで培った技術を生かし、
ACTUSの提案するインテリアにも合うようなデザイン・カラー・素材を生かしています。
是非、アクタス新宿店にご来店いただき目で見て肌に触れてみてください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
POP UP SHOP 【Sola cube】追加情報!!
date. 2020/02/11
こんにちは!
いつもアクタス新宿店のブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は以前ご紹介させて頂いた、
1月25日(土)~3月8日(日)まで開催されている【Sola cube】の追加情報です!
【Sola cube】には、それぞれの植物の生態や逸話を元に、
それを一言で表現した「宙言葉」が添えられている、というのを前回のブログで書きましたが、
ただ、どの植物にどんな「宙言葉」が添えられているのか、というところまではお伝え出来ませんでした。
いったい「宙言葉」とはナニ?と思っている皆様に、「宙言葉」は大きく5つに分けられているので、
カテゴリー別に、数ある中から選りすぐりの5種類をご紹介します!
①友情や絆を伝えたい
〈モミジバフウ〉・・・固い結束
秋の紅葉が美しい木で、葉が紅葉に似ていることが名前の由来です。
トゲトゲの果実は、小さな実が寄せ集まったもので「集合果」と呼ばれます。
果実は秋に乾いて穴が開き、中から翼に付いた種子がこぼれ出ます。
②新しいスタートを支えたい
〈ウサギノオ〉・・・強く柔らかく
地中海原産のイネ科植物。
名前の通り「ウサギの尾」のようなフワフワとした穂が特徴です。
季節が移ろうにつれて金色に変化する色合いが魅力的で、観葉植物として親しまれています。
③愛する気持ちを伝えたい
〈イモーテル〉・・・心の太陽
イモーテルは不滅を意味します。
また、属名の「ヘリクリサム」はギリシャ語で「太陽」と「金色」を合わせたものが由来です。
金色の小さな花は、燃え尽きることのない太陽のようです。
④ユーモアとウィットを利かせたい
〈ルナリア〉・・・月に願いを
果実が月のように見える為、ラテン語で月を意味する「Luna」が名前の由来です。
果実が熟すと外皮と種子が落ち、白い膜状の内皮が残ります。
枯れてなお満月の様な美しさが際立ちます。
⑤相手を奮い立たせたい
〈スターチス〉・・・雨はやむ
花のように見える部分は萼(ガク)が発達したもので、この中から小さな白い花が咲きます。
「statice」は「止める」という意味のギリシャ語の「statizo」が語源で、
かつて胃腸薬の一種として使われていたそうです。
いかがでしたでしょうか?
少し長くなってしまいましたが、ただのインテリアオブジェとしてではなく、
一つ一つ個性があり、バックグラウンドを知ることにより、より大切にしたくなりませんか?
ギフトとしてはもちろん、ご自身用にもとてもお勧めです!
まだまだ伝えきれないことが沢山ありますので、ぜひ期間中にアクタス新宿店にご来店ください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!