ACTUS(アクタス)

shop blog

アクタス・新宿店 / リノベーションルームHOW アクタス・新宿店

< ショップ詳細に戻る

ADDRESS
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-19-1BYGSビル1・2F
TEL
03-3350-6011
OPEN
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。 最新の営業状況はこちらをご覧ください
back

Posts Tagged ‘新宿’

こんにちは!

 

いつもアクタス新宿店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

少しずつ春らしいお天気が増えてきましたね。

 

通勤途中にに小さなお花が咲いているのを見かけるようになり

 

なんだかわくわくする今日この頃です!

 

 

 

さて

 

本日は新作おすすめクッションカバーのご紹介です!

 

 

 

 

◆FRINGE CURVE

 

 

IMG_E0621

 

 

 

今期は刺繍やステッチなどの美しいクッションカバーを

 

沢山ご用意しております。

 

 

よ~く見ると

 

 

 

IMG_0622クッション

 

 

細やかな職人技にうっとりしてしまうクッションです!

 

 

 

 

◆FRINGE HALF

 

 

IMG_E0629

 

 

 

お色味はお持ちのクッションにも合わせやすいシンプルなベージュですが、

 

 

 

IMG_E0630

 

 

 

刺繍が美しくまるでアートのようなクッションカバーですので

 

一つ取り入れるだけで空間が上品に華やぎます

 

 

 

 

◆SQUARE

 

 

 

IMG_E0612

 

 

 

こちらはブルーが鮮やかな長方形のクッションカバー

 

 

 

IMG_E0615

 

 

 

細やかな刺繍の立体感をご覧いただけますでしょうか

 

 

少しお部屋の雰囲気を変えたい時などにもおすすめですよ

 

 

 

 

 

◆LINE+PARALLEL

 

 

IMG_E0617

 

 

 

個性的な刺繍が魅力的なクッションをサイズ違いでコーディネート

 

どちらもコットン100%です

 

 

 

 

 

◆LUNE QUILT

 

 

IMG_E0605

 

 

 

こちらは春らしいPOPなキルトのクッションカバー

 

 

 

 

IMG_0606.-2222jpg

 

 

キルトのぷっくりとした質感が魅力的です!

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか

 

 

本日ご紹介させていただいたクッションカバーの他にも

 

まだまだたくさんの新作のご用意がございます

 

 

写真だと質感などが伝わりにくい部分もあると思います

 

ぜひ、実際にお手に取ってお確かめ下さいませ。

 

 

 

スタッフ一同お客様のお越しを心からお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

いつもアクタス新宿店ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

段々と暖かい日も増え、春がすぐ傍まで来ているのを感じますね!

 

さて、今回は先月から、新宿店1Fで立ち上がりました

 

『good sleep studio』

 

についてご紹介いたします。

 

 

A3103FD1-B227-4663-B7B5-83181EE061E5

 

 

 

こちらのスタジオですが、床にカーペットを敷き込み、照度も落としておりまして、

 

 

通常の売り場よりもより寝室に近い空間となっております。

 

 

 

89A58B38-C9A8-4D84-A767-23E4D5A0075B

 

 

この様に実際の寝室をイメージしたコーディネートもしておりまして、

 

御新居の寝室のコーディネートにお悩みのお客様は参考になるかと存じます。

 

 

 

 

また商品につきましても新しいものをご紹介しております。

 

アクタスは今までポケットコイルのマットレスしか取扱いがなかったのですが

 

新しくウレタン製のマットレス『REZONE マットレス』がデビューしております。

 

 

9DB25233-5163-4E85-9C2A-748EE9E05F25

 

中のウレタンがカセット式になっておりまして、上中下とお好みの

 

柔らかさを選ぶことが可能です。

 

 

 

マットレス自体が軽く、表面の生地部分も洗濯できますので、

 

清潔に使用することが可能です。

 

 

 

 

少し前はポケットコイルが主流でしたが、技術の向上で今はウレタンのマットレスも

 

選ばれるお客様がかなり増えております。

試されたことがないお客様は、是非店頭でお試しになってみてください!

 

 

4F7ACCEB-A0F9-4245-87BA-1658E5A4876F

 

95FF88C3-AE0A-4D37-B846-84E84711C985

 

その他にも定番のFB BED フレームや

 

ドリームベット様と共同で開発したNOSTAGEというポケットコイルのマットレスの展示がございます。

 

 

これから春に向けて新しくBEDをそろえる方、買い替える方多くいらっしゃるかと思いますので、

 

是非アクタスでもご検討いただけますと幸いです。

 

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

 

 

皆様こんにちは!

 

 

いつもアクタス新宿店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ここ数日は冬本番というお天気ですね

 

どうぞ皆様くれぐれもお体ご自愛下さいませ

 

 

 

さて

 

本日は、皆様の暮らしに優しく寄り添うデイリーケアシリーズ

 

VERDE LAVOのご紹介です

 

 

 

IMG_E0531

 

 

 

VERDEはポルトガル語でグリーン、LABOは実験室を意味します

 

皆様の暮らしに寄り添う心地の良い香りとスタイリッシュなパッケージ

 

にこだわったシリーズです

 

 

 

 

■ROOM DIFFUSER

 

 

IMG_E0533

 

 

まずご紹介するのはルームディフーザー

 

こちらは5つの香りをお楽しみいただけます

 

一番人気はフラワーコットンの香り

 

透明感のある柔らかな石鹸のような香りです

 

 

他の香りも個性的でおすすめですよ

 

ぜひ、実際に店頭でお試しになってくださいね!

 

 

 

 

■HAND SOAP / BODY CREAM / BODY SOAP(右から)

 

 

IMG_E0532

 

 

ハンドソープとボディソープは石鹸を主成分として

 

保湿成分もたっぷりと配合しています

 

そしてボディクリームは

 

4種類の植物バターと9種類の保湿成分配合!

 

こちらはそれぞれ3つの香りのラインナップがございます

 

(FLOWER COTTON / BALM POMELO / DEW FOREST)

 

優しい香りに癒されしっとりとした仕上がりのこちらのシリーズ

 

乾燥しがちな冬場の強い味方になってくれます

 

 

 

IMG_E0538

 

 

ハンドソープにハンドクリーム、そして肌触りの良いタオルを添えて

 

大切な方へのプレゼントにいがでしょうか

 

喜んでいただけること間違いなしです!

 

 

 

 

■FABRIC CONDITIONER

 

 

IMG_E0536

 

 

こちらは密かに人気なファブリックコンディショナー

 

優しいフラワーコットンの香りの衣類用柔軟剤です

 

天然由来成分で部屋干しによる雑菌を除菌・抗菌する効果もあるんです

 

リピーター方が多いのもうなずけます

 

 

 

IMG_E0529

 

 

他にもルームスプレーやバスエッセンスなどのご用意もございます

 

 

とても良い香りと使い心地ですので、ぜひ実際にお手に取ってお試しください!

 

 

皆様のご来店をスタッフ一同

 

心よりお待ちしております

 

 

 

 

アクタス新宿店では10/15(土)〜12/11(日)の期間、

 

 

「日本の木工家具展」を開催しております。

 

 

会期中は、世界を舞台に活躍するトップデザイナー5名

 

 

深澤直人、セシリエ・マンツ、ジャスパー・モリソン、倉本仁、松岡智之(敬称略)と

 

 

日本有数の木工メーカー3社

 

 

マルニ木工、カンディハウス、日進木工、

 

 

そしてアクタスの協業で生み出される美しい木工家具を店頭にて

 

 

実際にご覧いただけます。

 

 

今回はこちらの特別企画に連動してオススメの商品をご紹介する

 

 

ブログリレーの第13弾です!

 

 

IMG_4508

 

 

ACTUSでも10年以上の間人気を頂いている日進木工のWHITE WOODシリーズです。

 

1992年。無垢のウォールナット材をナラ材でサンドイッチした一つの大胆なテーブルが日進木工から発売されました。

 

それがWHITE WOODシリーズのはじまりです。

 

当時、二種類の樹種を組み合わせる発想は極めて斬新で、大きな注目を集めました。

 

一つひとつ手磨きで仕上げられるWHITE WOODは、

 

日進木工でもっとも創作的な要素をもつシリーズです。

 

ww_w0005_img071

 

 

また、「WOC-131」は木の実のような肘木のデザインに加え、

 

3.4kgという圧倒的な軽さ、簡単に取り外しができる

 

カバーリング機能が人気の秘密です。

 

切れ目のない美しい曲線としなりへの強度を保つ曲げ木の技術は、

 


背をホールドするナラ材に。そして指の形のように噛み合わせて

 


接合するフィンガージョイント技術は、両端のウォールナット接合部に。

 


モダンなデザインのWHITE WOODシリーズにも、

 


飛騨の匠の伝統が生きています。

 

フルセットで店頭でご覧いただけるのはPOP UP期間のみとなりますので、

 

ぜひご来店ください!

10/15(土)〜12/11(日)までアクタス新宿店にて「日本の木工家具展」を開催しております。

 

会期中は、世界を舞台に活躍するトップデザイナー5名

 

(深澤直人、セシリエ・マンツ、ジャスパー・モリソン、倉本仁、松岡智之)と

 

 

日本有数の木工メーカー3社(マルニ木工、カンディハウス、日進木工)、

 

 

そしてアクタスの協業で生み出される美しい木工家具を店頭にて実際にご覧いただけます。

 

 

今回はこちらの特別企画に連動してオススメの商品をご紹介するブログリレーの第11弾。

 

 

本日はTakoダイニングテーブルをご紹介いたします。

 

 

1

 

こちらのTAKOダイニングコレクションは無印良品のデザインなどで有名な深澤直人氏のデザイン。

 

シンプルでありながらも新しくタイムレスなデザインで定評があります。

 

今回ご紹介するTakoシリーズは空間をシンプルにするのではなく、

 

空間の花になる彫刻のようなものを意識してデザインされたそうで、

 

まさしく一脚置くだけで空間が華やぐ造形的な魅力があります。

 

まるでアートのようなダイニング。

 

 

2

 

 

 

いつものダイニングが上質になること間違いなしです。

 

その掛け心地の良さと、質感の魅力を是非店頭でお試しください。

 

 

こんにちは!

 

10/15(土)〜12/11(日)までアクタス新宿店にて

 

「日本の木工家具展」を開催しております。

 

会期中は、世界を舞台に活躍するトップデザイナー5名

 

(深澤直人、セシリエ・マンツ、ジャスパー・モリソン、倉本仁、松岡智之)と

 

日本有数の木工メーカー3社(マルニ木工、カンディハウス、日進木工)、

 

そしてアクタスの協業で生み出される美しい木工家具を

 

店頭にて実際にご覧いただけます。

 

今回ご紹介しますのは、

 

『MEGURO』ラウンジチェアです。

 

05

 

 

思わず座りたくなるゆったりとした背もたれと

 

腕をやさしく支える造形的なアームレストが特徴のラウンジチェア。
座面の横幅よりも敢えて背もたれの横幅を広くすることで、

 

背中を預けたくなる安心感と抱擁感のあるデザインです。

 

 

座面の位置と重心を低めにすることで、オットマン無しで快適に過ごすことができます。

 

見た目の圧迫感もありません。

 
「MEGURO」はヴィンテージ家具のショップが集積する街“目黒”にちなんで、

 

 

次の時代へも受け継がれるデザインにでありたいという想いから、

 

デザイナー深澤直人氏自らが命名されました。

 

そんなMEGURO ラウンジチェアに

 

新しくオーク材ブラック塗装の新仕様が発売されました!

 

 

img9-2

 

 

 

リニューアルオープンに先駆けて青山店にて先行展示しておりましたが、

 

この度ようやく新宿店にも入荷致しました!

 

展示は座面もブラックレザーになっております。

 

MEGUROの細く伸びた後ろ脚と、それにつながるやや筋肉質なアーム、

 

img9-3

 

そして貫の一本一本がそれぞれを支えあう繊細で複雑な構造のフレームを

 

美しく引き立たせてくれます。

 

img9-4

 

木の色が美しく柔らかな印象だったMEGUROですが、

 

ブラックで仕上げると凛と引き締まって見えます。

 

img9-1

 

ソファ以上にゆったりとくつろげるMEGURO LOUNGE CHAIR。

 

この機会にその美しさと座り心地をぜひご体感ください。

みなさんこんにちは!

 

 

10/15(土)〜12/11(日)までアクタス新宿店にて

 

 

「日本の木工家具展」を開催しております。

 

 

会期中は、世界を舞台に活躍するトップデザイナー5名

 

 

(深澤直人、セシリエ・マンツ、ジャスパー・モリソン、

 

 

倉本仁、松岡智之)と日本有数の木工メーカー3社

 

 

(マルニ木工、カンディハウス、日進木工)、

 

 

そしてアクタスの協業で生み出される

 

 

美しい木工家具を店頭にて実際にご覧いただけます。

 

 

 

 

今回はこちらの特別企画に連動してオススメの商品を

 

 

ご紹介するブログリレーの第1弾です。

 

 

記念すべき初回にご紹介させていただくのは、

 

 

マルニ木工を代表するモデル「HIROSHIMA CHAIR

 

 

ワイドサイズです!

 

 

8335347E-F1CD-4C09-B4B1-FB0081F1094D (1)

 

世界的な人気シリーズのためご存知の方も多いかと思いますが

 

 

まずはHIROSHIMA CHAIRについて簡単にご紹介致します。

 

 

日本でも指折りの老舗木工メーカーの「マルニ木工」が、

 

 

こちらも日本を代表するデザイナー深澤直人氏とコラボで

 

 

2008年に発売したチェアで、マルニ木工の所在地である

 

 

広島県から名前を取って「HIROSHIMA」と名付けられました。

 

 

有名なところでは、米APPLE社がカリフォルニアの新社屋用に

 

 

5,000脚購入したのが大きなニュースになりました。

 

 

今や日本を代表する名作チェアといえます。

 

 

 

 

デザイン面では、体に触れる内側には優しい曲線を使いながら、

 

 

外側にはエッジをきかせて美しい陰影を描かせるなど

 

 

深澤直人氏の真骨頂である、一見普通に見えて実は凄い

 

 

こだわりが詰まったチェアとなっております。

 

 

もちろん座り心地も抜群です!

 

 

 

 

 

 

6A6B5140-29B4-4772-BF04-06C51BAA5E55

 

右が通常のサイズで左がワイドサイズです。

 

 

違いに気付いていただけますでしょうか。

 

 

座面の幅が広がったことによるゆとりと、

 

 

HIROSHIMAの特徴でもあるアーム部分の腕の納まりが

 

 

更にアップして、極上の座り心地となっております。

 

is4_9eb15b0a30eeec558e3f036d83b985ba

 

サイズが大きくなっても、前脚に比べて内側に絞った後脚が

 

 

スマートに見せてくれます。

 

 

859BFB5E-6A04-4A87-9E77-3769AB67160C

 

 

サイドからの眺めも美しいです。

 

 

現在、通常サイズとワイドサイズの両方を展示しておりますので

 

 

是非ご来店のうえ、お試しください。

 

 

スタッフ一同、お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

皆さま、こんにちは。

 

最近、涼しくなり過ごしやすい日が続いてますが、

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

新宿店ではCULTIに新しい仲間が増えました!

 

2500mlサイズが仲間入りしました。

 

image4

(右;4300ml 左:2500ml)

 

 

まさかのマグナムサイズ!!

 

 
既に販売しております4300mlと同じ仕様です。

 

 

 

 

サイズが大きいですが、丸みもありクリアガラスの為

 
そこまでの存在感もなく可愛らしい印象です。

 

 

 

 

image5

 

 

リビングのアクセントにもちょうど良いサイズ感。

 

 

 

 

 

大きいサイズが欲しいけど4300mlサイズが大きすぎる。。。

 

 

 

2700mlはサイズ感は良いが、透明のボトルが良かったなぁ。。。

 

 

 

 

という方々にもオススメです。

 

 

 

 

 
香りの展開は、人気のTESSTOとTEHの2種類になっております。

 

 

 
新宿店ではマグナムサイズコーナーを設置しております。

 

 

 

image0

 

 

大きいサイズをお探しの方、ちょっと見てみようかなー、

 

 

面白そーと思った方、是非ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは。

 

 

いつもアクタス新宿店のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!

 

 

今回は新作でデビューしたダイニング家具をご紹介いたします。

 

 

新作は3つで、SOUPダイニングテーグルとNEEMチェア セブンチェア(サペリ材)です。

 

 

①SOUPダイニングテーブル

 

スクリーンショット (38)

 

 

アクタスの大人気のダイニングシリーズのSOUPですが、

 

 

新しくSMALLサイズもオーダー出来るようになりました。

 

 

これまでは最小W140cmからのご提案でしたが、新作はW80㎝から対応可能です。

 

 

限られたスペースだけど無垢のダイニングを置きたい!というお客様にピッタリのお品物です。

*新作は足の形がRレッグのみの対応となります。

 

 

 

 

 

②NEEMチェア

 

スクリーンショット (43)

 

 

スクリーンショット (41)

 

スクリーンショット (42)

 

 

NEEM(ニーム)は、プロダクトデザイナーの倉本仁氏とアクタスがコラボレーションして提案するダイニングチェアです。

 

軽快でシンプル、且つ軽量でありながらも、どこかエレガンスを感じさせるデザイン性が特徴です。

 

座った際の腿裏の当たり具合への拘り、また背もたれをやや立たせたバランスを意識してつくられており、

 

”食事とともに”過ごすチェアとして、お勧めの新作チェアです。

 

 

 

③セブンチェア(サペリ材)

 

スクリーンショット (47)

 

スクリーンショット (45)

 

スクリーンショット (46)

 

 

家具デザイン界の巨匠アルネ・ヤコブセンにより1955年に発表されて以来、半世紀以上にわたり売れ続けている

 

 

 

「セブンチェア(3107)」。フリッツ・ハンセン社を代表するベストセラーです。

 

 
その名作チェアに今回、希少なサペリ材でつくられた、世界中でアクタス限定のモデルが登場しました。

 

 

 

美しい赤褐色の木目が特徴で、加工のしやすさから高級家具や楽器に重用されています。

※天然木のため木目の入り方には個体差があります。サペリ材の特徴としてリボン杢と呼ばれる縦にストライプ状の木目が入ることがございます。

 

 

意外と合わせやすく、オークのダイニングテーブルと合わせると素敵なので、お部屋に取り入れやすいチェアです。

 

 

新作3点いかがでしたでしょうか。新宿店ではご紹介した3点店頭展示がございますので

 

 

是非ご覧頂けますと幸いです。

 

 

 

 

 

8月11日よりアクタス新宿店では”My Leather Sofa”

 

題しまして、アクタスお取り扱いの各ブランドの

 

レザーソファの中から、普段アクタスの店頭では

 

中々展示される機会のないカラーやサイズ・組み合わせの

 

モデルをスタッフが厳選し、特設コーナーにて

 

多数展示する特別企画を開催中です!

 

特別企画に連動してオススメのレザーソファを

 

ご紹介するブログリレーの記念すべき第11弾!

 

今回ご紹介させていただくのは、

 

NATADORA社の新作モデル「BYRON BAY SOFA」です!

 

IMG_3240

 

コンパクトながらエレガントなフォルムのBYRON BAYソファ。

 

ソファ内側の身体に触れる箇所は柔らかなカーブを描いているので、

 

様々な姿勢にもしっかりとフィットして、ゆったりとくつろぐことができます。

 

コンパクトなサイズバリエーションで都会暮らしに理想的なデザインと

 

サイジングのソファとなっています。

 

IMG_3261

 

現在NATADORA社のレザーサンプルが通常より大判のサイズで

 

展示がございます。

 

コンパクトなレザーソファをお探しの方は是非お試し頂ければと思います。

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

back
アクタス・新宿店 / リノベーションルームHOW

カテゴリー

最近の投稿

2023年4月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
to TOP