アクタス・新宿店
- TEL
- 03-3350-6011
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。 最新の営業状況はこちらをご覧ください
Posts Tagged ‘キッズチェア’
【イクメン日記-27】エルゴノミクスチェア_キッズモニターキャンペーン2017 開催中!
date. 2017/09/22
皆さん、こんにちは。
5才の娘を持つ父親スタッフMです。
今週は秋分の日。これからは夕暮れが早くなっていきます。
この夏、夕暮れ時と言えば、娘と屋上に上がり縄跳びの練習に付き合うのが、僕の休みの日の日課でした。
夕やけを見ながら、娘と涼むのが気持ち良かったりします。
そんな時にぴったりの曲は、ゆずの「夏色」。
「♪ 大きな5時半の夕やけ ♬ 子供の頃と同じように」
夏の5時半は明るすぎて、なかなか夕やけにはならへんやないかーっ!という、夏色の歌詞です(笑)
でも最近、ようやくその時間帯にも夕やけが見れるようになり、季節の変化が嬉しかったりします。
ある日の、娘の目に映った夕やけ空の話です。
「パパ、夕やけなのにあっちの空が紫だよ。」
ふと見ると確かに、赤紫や紫、青や紺色。
「大きな5時半の夕やけ」は少し寂しささえ感じてしまう秋色へと変わっていました。
夕やけといっても毎日が同じ色では無いんだと、娘の純粋な気付きにハッとさせられ、
この日の夕やけの美しさに、「僕等でさえも 染められて」しまいました(笑)
そんな「秋の話」と言えばこちら。。。。
アクタスキッズモニターキャンペーン2017!!
キャンペーンがスタートし、早1カ月が経とうとしています。
お蔭様で、ご好評頂きまして週末はお子様をお連れのお客様でいっぱいとなっています。
限定数も決まっていますのでご来店はお早めに。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。↓↓↓
http://www.actus-interior.com/actuskids/news/2017kidsmonitor/
今週は、新作エルゴノミクスチェア「LIFE CHAIR」「THEO CHAIR」の2脚ご紹介します。
今回の新作キッズチェアのキーワードは「前傾姿勢」。
オフィスチェア等でもおなじみのエルゴノミクス(人間工学)に基づいたデザイン、構造となっています。
前傾姿勢をとることは、姿勢が安定し集中力が増すということで勉強、筆記作業に向いているとされています。
何より腰への負担が軽減される為、発育中のお子様のお身体にも安心ですね。
■LIFE CHAIR (ライフチェア)
¥45,000(+TAX)
size:W49 x D52 x H75 / SH42-51cm
素材:オーク材 / ウレタン塗装
お子様のご成長と共に姿を変え、大人になってからもお使い頂けるというその名も「LIFE CHAIR」。
座面が傾斜していることがお分かりになりますでしょうか。
学習に適した8度の前傾となっています。
この他、成長に合わせて座面高を4段階に調節することが出来ます。
デスクチェアとして使い終えた後は、ステップを取り外し、大人用のチェアとしてお使い頂けます。
座面カバーのカラーは、グレー、イエロー、グリーン、ブルー、ピンクの5色からお選び頂けます。
続いて。。。
■THEO CHAIR (テオ チェア)
¥38,000(+TAX)
SIZE:W44.9 x D48.4 x H74.5 / SH42-48cm
素材:オーク材 / ウレタン塗装
デンマークのデザインユニット”Says Who”とアクタスのコラボレーションチェアです。
ちなみに「THEO」はデザイナーのお子様のお名前なんだとか。
写真のように脚元の前方部に角度があり、体重を乗せると傾斜する構造になっています。
これによりエルゴノミクス(人間工学)上、学習に集中出来るという前傾姿勢が自然に保てます。
※前傾姿勢を不要とする場合に前傾姿勢防止用のストッパーも付けられています。
その他、座面高が42-48cmで調整可能、ステップも3段階で調整可能です。
カラーは、ピンク、ブルー、レッド、ナチュラル、の4色からお選び頂けます。
いかがですか?
子供から大人まで学習時に前傾姿勢を保ち集中出来る、エルゴノミクスチェア。
お店で実際にお試しになりませんか。
また、今回のキッズモニターキャンペーンの特典としてはデスクと一緒にチェアもご注文頂くと、
10%OFF価格でお買上げ頂けます。
是非、この機会にアクタス新宿店へお越しくださいませ。
皆様のご来店、こころよりお待ちしています。
++++++
ゆずの名曲「夏色」。
実は、パパさん達にも人気の名曲なんです。
「♪ この長い長い下り坂を 君を自転車の後ろに乗せて
♬ ブレーキいっぱい握りしめて ゆっくりゆっくり下ってく」
とか、
「♪ いつか君の泪がこぼれおちそうになったら
♬何もしてあげられないけど 少しでもそばにいるよ。。。」
など、
恋人同士の詩かと思っていた詩が、
不思議とまるで父親と娘の日常の詩のように聞こえてくるんです。
娘を自転車の後ろに乗せるのもあと何年か。
そこの月日の流れも「ゆっくりゆっくり」でいいですね。
to family
make little happy